豊中計装では約20年前から省配線システムとしてユニバーサルラインの機器を開発販売しています。時分割の多重伝送ユニバーサルラインは省配線・省施工・省スペースのコンセプトが市場に受け入れられ、実績を徐々に伸ばしています。省配線、多重伝送の用途は多くあり多点の信号監視、広域のアナログ計測、長距離の信号伝送など、ノイズの発生が多い場所や過酷な電界環境でも確実に信号伝送を行うことができます。たとえば工場中のセンサー等による各部の動作チェック、異常監視など、あらゆる情報管理・制御の一元化をローコストに実現します。多くの現場での生産性の向上や省力化、省配線、ダウンサイジングのニーズに伴い、多重伝送システムに深い関心が寄せられています。多重伝送で省配線を実現するユニバーサルラインは、これらのニーズに応えるため各種の製品を用意しています。
![]() |
サイトマップ | |||||
大阪TEL:06-6336-1690
FAX:06-6333-2451 東京TEL:03-6403-9822
|
![]() |
工場の見える化 |
ユニバーサルライン(省配線多重伝送)を使用した
工場の省配線システム のコーナーへようこそ! |
工場内のデータが事務所の机で見えます 。 |
安価で多機能、大容量になった最近のパソコンと省配線多重伝送システムを組み合わ
せることで工場の一元管理のシステム構築がローコストで可能になります。
![]() |
工場の機械、設備、生産ライン等の[運転]、[停止]、[故障]、 [予定完了]、[原料不足]、[故障発生]等の状態管理とリアル タイムな工場中の[生産数]、[温度測定]、[機械振動]、[ライ ンスピード]、[タンク残量]、[負荷電力]等の監視、管理、 計測記録が予備の配線等1対の省配線で可能になります。 |
![]() |
ベースとなるユニバーサルラインの伝送システムは
基本的にブロードキャストな通信方法の採用により、これら多くの信号情報を
省配線であるにもかかわらずどこからでも複数箇所で利用することが出来ます。
最近話題になる無線ネットワーク、ジグビー(ZigBee)などの方式と違って
混信再送等がありませんので確実に長距離多点のN:Nの伝送が可能になります。
広域な工場でもに各所に分散設置された多重伝送のユニット相互間を1対の電線で省配線で接続することができ、アナログ、接点、パルス入出力信号等を時分割多重伝送することのできるシステムです。 フィールドに配置されたたくさんのセンサーや端末の制御装置と中央の多重伝送機器とを省配線で結び、相互に各種の信号を時分割で多重伝送します。タイムシェアリングで信号を送るこの方式で、多数のケーブルで接続された場合と同じようなことが一本のケーブルを通して省配線行えるため、配線工事費は少なくてすみます。また多重伝送で信号を送ることにより設計費用の軽減や事後の増設変更に対しても幹線はそのままで省配線で可能になります。 |
省配線、多重伝送システム 2本の省配線で多機能な監視、制御、計測データ収集等ができます さらに の各信号が混在して計測管理できます。
省配線多重伝送ユニバーサルラインの応用例1 |
特 長 |
伝送カウンタシステム 2本の省配線で250箇所の電力や生産データがリアルに収集できます
省配線多重伝送ユニバーサルラインの応用例2 |
省配線で多くの情報を個別積算します。
工場管理システム 2本の省配線で広い工場中の設備管理、監視、生産管理等のデータ収集と配信ができます
省配線多重伝送ユニバーサルラインの応用例3 |
省配線で工場中のデータが一元管理できます。
電力管理、サブ変電所管理システム 2本の省配線で受電設備のTR、NFBごとの電圧、電力、漏洩電流の計測、データ収集等ができます
省配線多重伝送ユニバーサルラインの応用例4 |
省配線で多点の各種電力管理が可能になります。
温度計測、湿度管理システム
2本の省配線で多点の温度、湿度の計測、監視、記録ができます。500箇所の温度計測例もあります。
省配線多重伝送ユニバーサルラインの応用例5 |
省配線で多点の温度と湿度の計測が可能になります。
遠隔監視制御 遠隔計測管理システム 多重伝送とモデム、PHS等の組合せで各種の遠隔管理システムがあります
省配線多重伝送ユニバーサルラインの応用例6 |
その他 パソコンと組合せた監視、制御、管理システム ローコストで広域多点の監視と管理が実現します
省配線多重伝送ユニバーサルラインの応用例8 |
省配線でパソコンに各種のデータ収集管理が可能になります。
参考HP ★エクセルの学校★ エクセルのQ&A
★FA屋の溜まり場★ 電気屋の溜まり場、機械屋の溜まり場、Q&A等があります。