複数のパルスを合計して出力する
8点パルス加算器
特長
- 8点までのパルスを合計して出力
- パルス8点同時入力されても正確に出力
- 最大入力は1点あたり14,400パルス/時間
- 個別入力10倍・出力10分の1設定が可能
- それぞれのパルス幅が異なっても大丈夫
- 基板はコンパクトな省スペース設計
- これらの機能で低価格を実現

基板 CA-8
電力パルス加算以外の集計にも利用できます
流量の合計
水道メーター、流量計からのパルス信号を合計
複数のゲートで通過数の自動集計
センサー・回転ゲートなどからの接点信号を合計
1パルスを複数パルスとして出力可能
入力をパラレル接続して個別に10倍することで×0.1~×80できます。
パルス出力方法
複数の電力量センサ(パルス発生器)からのパルスを合計して出力します。
入出力の倍率設定使用例

- パルスの立ち上がりを検出するので、パルス幅の不安定なものや手動の接点でもご使用できます。
- パルス発生器の出力にプルアップ抵抗がある機種の場合、プルアップの電圧が24V未満だと正確に入力されない場合があります。

ユニット CA-8U

メーターの接点(数秒~数十秒) / 回転式ゲートの接点(数秒程度)
出力パルスを上回る入力パルスがある場合でもメモリに蓄積して正確に出力します。
最大約400万パルス迄ストック可能ですが、大きな遅延が発生しないように設定してください。
8点パルス加算器 CA-8 製品仕様 | |
---|---|
電源 | DC24V 消費電流 80mA |
入力形式 | 無電圧接点またはオープンコレクタ パルスON幅16ms以上、パルス間隔(OFF幅)250ms以上 8点フォトカプラ入力(非絶縁) |
出力形式 | パルス幅120ms~125ms パルス間隔250ms(最大14,400pluse/h) NPNトランジスタ オープンコレクタ出力(非絶縁) |
パルス変換 | 入力:個別10倍設定(パルスの重みは10分の1になります) 出力:10分の1設定(パルスの重みは10倍になります) |
作動環境 | -10℃~60℃(結露なきこと) |
寸法 | 基板(CA-8):縦150mm×横50mm×高30mm ユニット(CA-8U):縦200mm×横135mm×高50mm |
価格 | 基板(CA-8):92,000円 ユニット(CA-8U):98,000円 |
(1240)