お問合せ

 

 

■□■これまでにお問合せ頂きました容の一部をまとめましたので、ご覧下さい。■□■

お問合せ内容
問合せ

伝送ユニットについての質問

① 伝送メインユニットより電源送りができない場合(予備配線がない・信号線分しかな い)は、

   8接点入力ユニットへ単独(5個分)で、電源供給をしてもいいでしょうか?

   伝送メインユニットもアダプターを使用する。

 ② パソコン監視ソフトの運転状態の名称は、自由に書き込み可能なのでしょう か?

   あらかじめ、ソフト作成時に運転状態の名称は決めていかなければいけない のでしょうか?

 

A)各機器には単独で電源供給しても問題ありません。
 また、伝送メインユニットにACアダプターを用意しているのは、パソコン の近くに置く為AC電源がある方が良いと思うためです。

A)名称はいつでも書換えできます。
 全角7文字前後です。(グラフ表示の大きさにより、文字数は多少  前後いたします。)

 
 
問合せ

 

           アナログ多重伝送についてのお問い合わせ  

    昨日は、お忙しい中のご対応ありがとうございました。

     デモ機依頼のシステム概要については、次のよなものです

     ① ケーブル:2Sq×2Cシールド
      ② ケーブル長:約1Km
      ③ 伝送信号:DC4~20mA
      ④ 入出力については、アイソレータ(エムシステム)設置済
    その他、何かありましたら、御問合せください。

                                以上

 

  デモ機(ユニバーサルライン)返却の件

頭書の件、ご協力ありがとうございました。

御社多重伝送システムテストの結果が大変満足な内容で終わることができました。
弊社工場内は、高圧・低圧のケーブルが入り乱 れていることもあり、あわせて昨今のインバータ化や
力率改善機器などで非常に大きなノイズの中 でのテストでやや心配致しておりましたが、お蔭
様で、思いもよらぬ大幅コストダウンになり係員 一同感謝いたしております。

尚、お借りいたしました、今回のデモ機につきま しては、弊社本日発送で御社には5月31日の
着荷予定です。

今後とも宜しくお願いいたします。

先ずは御礼まで。

                      敬具

     
問合せ 多重伝送システムに関して質問 ・・・

1.グラフモニタ
①マルチグラフモニタ(MGM15-500-※※(※は点数))のソフトを使用した場合は,PC側で
プログラムの構築は全く必要ないですか?


②画面のイメージなどで選択肢がありますか?
     
③取込む接点を追加した場合,追加された接点が入力されるだけで処理は自動的に行われますか?
④マルチグラフモニタソフトのカスタマイズは購入者側で行うのですか?

⑤マルチグラフモニタのソフトを購入した場合に,流用可能ですか?
 

2.デモ機
①マルチグラフモニタのデモ機はありますか?

3.プログラム
①ユニバーサルラインで収集してきたデータを管理,表およびグラフ作成などは自動的にプロット
されますか?

 
4.プログラマブルコントローラ(PLC)
①PC+マルチグラフモニタのソフトを使用しない場合に,PLC+GOTでマルチグラフモニタソフトと
同様にシステムを構築が可能とあります。Web上に掲載されているPLCのラダーは三菱電機(FX)
シリーズで他のシーケンサでも可能とありますが,動作確認は検証されていますか?
(例,キーエンス,オムロン,他など)

5.システム構成
①現在,Webで「ユニバーサルライン+無線+LAN+RS232C」のセットは近日発売になっていますが,
いつ頃の発売予定ですか?

②普通にユニバーサルライン+無線を用いてシステムを構築する場合と,①の違いは何ですか?
 
 ③ユニバーサルライン+無線を用いる②の場合,御社の製品で何かありますか?

 

①(回答)必要ありません。

②(回答)少しは選択できます。      

③(回答)これは、ソフトの作りしだいです。最初から予備を作っておけ       ば、入力だけで自動です。

④(回答)カスタムは弊社です。CSVデータは、購入者側でカスタマイズ      できます。(エクセルを使用)

⑤(回答)流用とは、どういう事に使われますか??
      追加などは自由に、その他アナログ信号等も取り込めるので      流用可能です。(ソフトの変更あり)
2.
①(回答)はい、ご用意いたします。

3.プログラム
①(回答)はい、プロットします。

4.
①(回答)はい、三菱電機(FX)用です。三菱以外サンプルソフトはあ      りませんが、通信プロトコルを開示していますのでそちらを基       に製作可能です。弊社では、動作確認していませんが、お       客様でキーエンスもオムロンも使用して頂いた事はあります。
5.
①(回答)申し訳ございませんが、発売未定です。

②(回答)違いは特にありません。
 
③(回答)この場合は、無線の部分は市販品を使用しています。
      ただ、以前は無線もしていましたが、現在は極力有線での       ご提案をお客様にはしています。それは、社内レイアウトが       変わるお客様が非常に増えた為レイアウト変更後に通信で      きなくなる場合が増えたの原因です。

 
問合せ

 

「工場中の重要な機器の軸受けの温度管理」 に興味あります。

質問1:軸受け部の振動を監視する方法に比べてメリットは何でしょうか?
質問2:”工場中の重要な機器”とは電動機と思われますが、電動機各々の潤
滑油、軸受に対する負荷、駆動条件などにより”機器破損の前兆や過負荷”と
判定する温度は変わると思われますが。納入設置時にこれらをどのように設定
するのでしょうか?

 

  お問合せありがとうございます。

>質問1:軸受け部の振動を監視する方法に比べてメリットは何でしょうか?
>質問2:”工場中の重要な機器”とは電動機と思われますが、電動機各々の潤
>滑油、軸受に対する負荷、駆動条件などにより”機器破損の前兆や過負荷”と
>判定する温度は変わると思われますが。納入設置時にこれらをどのように設定
>するのでしょうか?

A)常時グラフ表示しているので他の機器とを時間軸を合わせて経年変化がわかります。
また、変化分が分かる表示グラフですので、外気温などと合わせれば、季節ごとの温度変化も把握できます。(納入時すぐには、データがないため分かりません) まずデータを集めることが先決です。

 
問合せ

入出力ユニットについての質問です。

高速入力ユニットの場合は何secまで取り込み可能・・・?ですか。

①1点入力の信号取り込み最小時間は0.5sec以上とのことですが 高速入力ユニットの場合何secまで取り込み可能ですか?

②入力信号がワンショットの場合、出力ユニットの信号もワンショットとなるのでしょうか?
  レベル信号などに変換は可能ですか? 又、出力がワンショットの場合はON時間は何>sec程度ですか?

③入力ユニット、出力ユニットの設置条件などはありますか?

 

①はい、入力は0.5sec以上です。
  また、AD-6という、約0.1secの信号を1SECの幅に広げる機器があります。

②ワンショットの場合は出力もワンショットです。 
  レベル信号に変更は、入力前か出力後に外部でして頂いてます。

③周囲温度 0℃~55℃
  周囲湿度 35%~85%
  JIS C0911に準拠
  使用雰囲気 腐食性・可熱性ガスが無く、導電性の塵埃がひどくないこと 等です。

 

 
問合せ 拝啓 貴社、益々のご発展のこととお慶び申し上げます。

さて、貴社製品の購入を検討しておりますが、技術的に
可能かどうか検討をお願い申し上げます。

                記

1.メタルケーブル仕様
  CPEV 0.9φ 2芯  3Km
2.測定抵抗値
  上記3Kmで、約182Ω(ループ抵抗値):夏測定
  線間静電容量:未測定
3.伝送信号
  3Km間の両端で、2接点(警報信号)入力し、2接点出力する
4.貴社使用予定機器
  PU8IN・・・1台
  PU8RY・・・1台
5.質問事項
 (1) 機種選定は問題ないか?(AD1等の方が良いか?)
 (2) 線路抵抗が大きすぎて、接点信号の伝送に弊害が発生するか?
   発生すると予想される弊害は何か?(失報?誤報?)
 (3) 線路にかかる電圧はDC12VとDC24Vではどちらの方が、伝送特性上有利か?
6.お願い事項
   実際に問題ないかどうか机上で検討して頂くと共に、実機で試験を実施したいので、
  評価用製品があれば、借用お願い申し上げます。

以上、宜しくお願い申し上げます。

 

お問合せありがとうございます。

特にシステムてきには問題ないと思われます。 

(1)(2)伝送路の抵抗値が大きい場合はAD1よりもSU8IN等のタイプが良いです。

(3)12Vタイプは内部で24Vに昇圧しています。特に問題が無ければ24Vをお勧めいたします。

デモ機は揃い次第お送りします。

 

 
問合せ

 

質問

①8点アナログ入力ユニットでは温度、電流等の入力を自由に変えることが可能か


②マルチグラフモニタについて、導入後に測定点数を増やす、温度→流量に変更 等、当方で自由にカスタマイズできるか
   実は現時点では、何を測定するか固まっておりません。


8点アナログ入力ユニット、1パルス入力ユニットおよび8点用接点入力ユニットを 各1台導入した上、
何を計測するか(温度、電流、電力、速度等)決めていきたいと考えています。 以上よろしくお願いします。

 

 

① 8点アナログ入力ユニットは3種類あります。
  (1) サーミスタ温度入力タイプ
    ・-40~80℃汎用タイプ
    ・0~100℃の精密タイプ
    ・0~250℃の高温タイプ
    ・受注品ですが添付ファイルの13 の500℃タイプ があります。
     サーミスタにこだわるのは絶対精度のばらつきはあるものの繰返し精度と経年変化が安定していて非常に
      安価でシステムが組めるからです。勿論(2),(3)の入力タイプで別置きアンプ経由のK型熱伝対等も可能です。

  (2) 0-5V入力タイプ
    交流電流計測も安価な直流電圧出力型センサを使うことで このタイプで使用できます。

  (3) 4-20mA入力タイプ
    ほぼすべての信号の取込みができる汎用の計装ユニット経由での入力ですが新規の場合ですとシステム
    全体の価格が高くなり ます。

  これらは標準で8点単位の一括の種別になりますが台数がまとまるようで したら(1)(2)(3)の混在型の製作もいたします。

 

②温度→流量に変更等
  上記の(3)のタイプは設定変更の範囲内ですので自由にできます。
   >当方で自由にカスタマイズできるか
  ローコストに徹するため登録等のプログラムを省きシステム構築しているため ほぼ半固定です。そのため当初は
   点数に少し余裕を持った構築をして頂くか インターネット経由のリモートメンテナンスになると思います

 
     
問合せ
1.予知メンテナンスシステムについて、故障履歴などにより現場に応じたアルゴリズム構築、とあるようですが、
   それは誰にでも簡単にできる作業でしょうか?

2.各測定対象ごとに0からアルゴリズム構築しなければ、警報の発信などできないのでしょうか?
   又、故障のデータをまとめたソフト等ありますか?

3.予知により発信された警報を、インターネットなどの経由によって遠方の端末で(無線では300M程度とあったが、
   それ以上の距離において)受け取り、グラフ操作することは可能でしょうか?

4.無線と省配線システムの10点程度では助長である、とありましたが、予知メンテナンスシステムを採用するに
   あたって1台の対象(ポンプ等)からデータを採取するのは適切でしょうか?

5.メーカー(たとえばエアコン等)の既にデータを採取する機能が備わっている機械に対し、後付けで、貴社のシステム
   による監視をすることによって発生する問題はないのでしょうか?
 


お問合せありがとうございます。 ご質問に回答致します。

1.機械に詳しい方がいて、その方の知識も必要になってきます。

2.0からアルゴリズム構築をしなければなりません。(データを纏めたソフト等ありません)
  警報発信は標準的にできています。データを集めていって警報の敷居値を決めていきます。

3.インターネットなどの経由は可能です。別ソフトを作製したしますので別途ソフト費が必要です。

4.ハイ、1台から問題ありません。 今回は無線を使ったシステムを検討されているのでしょうか?

5.予知メンテナンス監視する為のデータ(接点、アナログ信号など)を頂けるなら問題ありません。
   (ですが、念の為メーカーに要確認をお願い致します。)

 

 
問合せ

弊社は鋼線を製造しているメーカーですが 生産管理に 伸線機(線材を巻き取る機械)の 稼動状況・伸線スピード(巻き取りドラムのスピード)
をホスト機に取り込みたく 検索していましたら、御社が見つかりました。

製品のカタログの送付お願い致します
以上、宜しく願います

 

A) 標準ソフトの一部修正で下記のようなことが可能です。

機械稼動に連動する無電圧接点信号で 機械別の累計稼動時間、起動/停止回数がわかり

引出しプーリーの1回転ごとのパルス集計で 機械別の伸線量(m)や伸線スピードがわかり
それぞれリアルタイムなグラフで表示できます。

また標準で日報/月報/年報の自動生成が可能です

 
問合せ  
   
お問合せ等の中でQ&Aと重複するところは省かせていただきました。
 

 

 

 

 

 

(5570)